逃げ恥2021新春スペシャルを観ました
特番だから、まあ、詰め込みましたね~って感じでしたが、どうやら、賛否両論だったようで。
ガッキーは、相変わらず可愛くて、
平匡さんとは、相変わらず、意見交換して
ゆりちゃんは、子宮体癌にかかるも、付き添いを頼める人がいなくなっちゃって、
風見君とは別れちゃっていて
シングルマザーのやっさんは、社長さんになっていた
平匡さんの新しい上司の灰原さん(青木崇高さんカッコいい!)
緊急事態宣言出たら、上からの指示を待たずに、リモートワークの指示だすあたりは、てきぱき頼もしい上司だったけど、平匡さんが育休1ヶ月取るっていったら、「男が育休なんて取ったって、出来ることはない」「それより、1ヶ月仕事や済んだら、現在のプロジェクトはどうするんだ」
とか言っちゃうし。
だけど、
ほとんど、こういう反応が多そうだなあってのは、容易に想像できる。
みくりの兄ちゃんは、ゆりちゃんの付き添いには「どうせ使わないんだから・・・」とか酷いコト言っちゃうし(言いそうっていう想像でしたが)
働く女の人が、妊娠・出産・子育てするにあたり、おこるであろう軋轢が次々出てきて、
みくりと平匡さんは、相変わらず理論的で
賛否両論の「否」の部分は、どうやら
「説教臭い」
っていう感覚だったらしいです。
なるほどね。
そんな感じっすよね~
個人的には、神保町の居酒屋「酔のすけ」の話題が出てきたことに、ちょっとじ~んとしました。
ロケ地だったんですけどね。閉店しちゃいましたね。
ゆりちゃんたち行きつけのバーで、新型コロナで、お店大丈夫?っていう話になり、
「酔のすけ」も閉店考えているらしいし・・・・
って喋ってましたね~
まあ、説教臭いはさておき、昨年出産された方の不安とご苦労は、それは大変だったと思われます・・
平匡さんが使っていた、調理家電。
便利そうで、心ひかれました。
これです
|