緊急事態宣言が出て、年度末の繁忙期も、在宅比率が高まりそうなので、
思い切って、小型のレーザープリンターを買いました。
他の方のレビューを見てみると、モノクロの家庭用レーザープリンターなら、トナー代もインクジェットほどかからないって書かれていて、モノクロレーザープリンターにするか、カラーレーザープリンタにするか、迷いました。
が、出社が、週一とかになってしうまうと、一番困るのがプリンター問題で
画面だけだと色が分かりづらいこともあるし、
数字や文章のチェックは、やっぱりプリントアウトしたものに、直接、マーカーとかでチェック入れながらやる方が早いし正確。
インクジェットプリンターは、意外とトナーが高いし、すぐなくなる。
印刷速度も遅い。
モノクロレーザープリンターだと、半額くらいで済みそうですが、
やっぱり、カラーのレーザープリンターにしてみました。
時間短縮必須。
昨年の緊急事態宣言時には、会社との接続状況も整いきっていなくて、リモート接続が時間かかって大変でしたが、そんな問題も解決され、今では、接続に対するイライラは解消。
私のような、下っ端作業員には、在宅仕事で困ることは何もなくなりました。
出社すると、余計な雑用が降ってくるし、往復の通勤時間は、全くの無駄に思えてくるし、
人に会わないことが、ストレスになるタイプではないので、
いや、かえって会いたくない人に会わなくてすむので、在宅勤務は快適です。
介護中であるとは言っても、昼間は、母はデイサービス、弟夫婦は仕事だし、家には自分一人なので、邪魔が入ることもない。
小さなお子さんがいる方は、どうにも家では仕事がはかどらないって言ってますけどね・・・
ということで、作業環境、着々と整えつつあります。
![]() |
Canon A4カラーレーザープリンター Satera LBP621C 新品価格 |