今日の初耳学で教わったのは、ツアーパンフレットの見方
オーシャンビューの意味
日本では、オーシャンビューと言えば、部屋の窓を開ければ、眼前にパーっと海が広がっていると思いますが
ハワイでは、そういうお部屋は「オーシャンフロント」と書かれている
ちょっとでも海が見えていれば、オーシャンビューと書ける。のでビルの間から海が見えているのがオーシャンビュー。
ビルの隙間にちょこっと海が見えているのは「パーシャルオーシャンビュー」と言うそうです。
パーシャルとは、部分的という意味。
部分入れ歯のパーシャルデントのパーシャル
又、観光施設には
「入場観光」「車窓観光」「現地観光」のどれかが書かれている。
施設の中を見れるのは「入場観光」
「車窓観光」はバスで施設の前を通る
「現地観光」は、施設の前で集合写真を撮る時間がある。
っということらしいです。
知りませんでしたあ
そして、ペラペラの薄いチラシは、売れ残った飛行機の席を売り切るために、組み直されたツアーなので、激安なことがおおい。
又日本の日帰りバスツアーは、実はめちゃめちゃお得❗
なんですと
旅行、行きたい~~~~