長瀬君と宮藤官九郎さんの新しいドラマ「俺の家の話」が始まったことで、paraviでは、「池袋ウエストゲートパーク」「タイガー&ドラゴン」「うぬぼれデカ」の動画配信がされていますね。
長瀬君の若い時の代表作はやっぱり、1996年の「白線流し」ですよね。
白線流しは主題歌がスピッツの「空も飛べるはず」でした。
白線流しは、もともと岐阜県高山市の高校生が卒業の時に行っていた行事だったようですが、ドラマの舞台は長野県松本市ですね。
長瀬君は定時制の高校生
昼間部の同級生が酒井美紀、京野ことみ、柏原崇、馬渕英里何、中村竜
連続ドラマの後、卒業後を描いた続編のスペシャルが4本ありました
「19の春」(1997年)
「二十歳の風」(1999年)
「旅立ちの詩」(2001年)
「〜二十五歳」(2003年)
「〜夢見る頃を過ぎても」(2005年)
懐かしい~~~くなって、動画配信を探しましたが、フジテレビドラマなのでFODプレミアムでも、今のところ白線流しの動画は配信されていません。
DVD-BOXを買うとなると数万円かかるし・・・
ということで、ツタヤディスカスでレンタルすることにしました。
DVD/CDの宅配レンタル【TSUTAYA DISCAS】
自宅にDVDが届いて、返却もポストに投函するだけなので、簡単ですしね。
定額レンタル8(月額2,052円(税込))
無料お試し期間は30日間です。
ツタヤディスカスの定額レンタル8は、月に、8枚まで、1回に2枚づつ配送されます。
動画配信が増えてきたとはいえ、まだまだ、配信されていない、ドラマも数多くあるので、そういうときに、ツタヤディスカスは、本当に便利なんですよね~
白線流しは、ちょっと北の国から風というか、明るい話ばかりではない青春ドラマですが、だからこそ、感情移入しやすいドラマです。
身近に、定時制高校生がいたわけでもないですが。
松本での高校生活に、あこがれたものでした!
白線流しDVD届くのが楽しみです♪